top of page


三陽ホームブログ


ボード気密工法の気密測定
木造在来工法2階建 107.19㎡の建物の気密測定を行いました。結果は、C値0.373でした。ボード気密工法を取り入れてから、0.5以下にすることが非常に容易になりました。コツは、断熱材を入れる前に測定することがとても重要です。この家の場合、6.3cm×6.3cm=40c㎡...
2019年9月17日


レンガの産地広島県竹原市吉名に行ってきました
松本煉瓦株式会社 9月12日(木)に広島県吉名にある松本煉瓦株式会社さんに行ってきました。とても熱い社長さんで、レンガの話になるとあっという間の1時間でした。台風15号での千葉県での風災の後でしたから、レンガ外壁がどれだけ風に強いかの力説がすごくて、台風の中をコンパネの板を...
2019年9月16日


広島県吉名のレンガ
初めて国産レンガを使います。以前は、大きいサイズしかなくて値段も高くなってしまったので、利用できなかったのですが、7センチレンガを新しく作ってくれたので価格もそこそこになったので、今回使うことにしました。 敷地が広いので、直接現場に納品しました。全部で45パレット。大型トラ...
2019年8月26日


17年使ったレンジフードを5万円で新品に!
レンジフードも10年すぎると油だらけになりますよね。毎日のお掃除なんてできませんし、大掃除の時くらいにしか内部まで掃除しません。業者に頼めば2万円はかかると思うので、いっそのこと新品に交換しました。 今まで使っていたのは、RH-90FMV。900幅で幕板700タイプのもので...
2019年8月5日


レンガでテラスを作りました。
草がすごかったのですが、家から直接アクセス出来るようなテラス。木製と違い劣化しないのがいいですよね。
2019年8月5日


令和元年レンガ積みモデルハウス完成!
外気温35度!冷房性能は本物か!? 梅雨明けと同時に猛暑の続く関東ですが、モデルハウスの内部の様子はどうなっているのかをレポートします。 7月30日午後13時 外気温35度の中、玄関ドアを開けるとヒヤッとした空気に包まれました。リビングに置いた温度計を見ると27度を示してい...
2019年7月31日
bottom of page

