top of page


三陽ホームブログ


直しながら物を使い続けるお話し
物が壊れた時「買い替えなきゃ」ではなく「直さなければ」と先ず思ってしまう私は 休日の雑用が中々減りません・・ 今回も数点レスキューしてみたので、お話ししてみます。 「捨てちゃえよ!」とのご意見も聞こえてきそうですが、まぁお付き合いください。 まず、インパクトドライバー。...
2024年9月21日


電気配線のお話し(コンセント増設編)
コンセントの追加をしたいな・・と思う事ありますよね? 照明が灯くという事は電気が通っているのだから・・ 「その元であるスイッチから分岐すればコンセントを増設できそう」ですよね? 答え:これ、実はできないんです。 ちょっと下に複線図を書いてみましたのでご覧ください。...
2024年9月16日


鍋蓋の取っ手(DIY)のお話し
鍋蓋の取っ手が壊れて捨ててしまったり、鍋はいいんだけれど取っ手のデザインがいまいち気に入らない事ってないですか。 そんな時は引き出しの取っ手を流用できます。 だいたい蓋の取っ手は裏からネジで固定されています。 新しく購入した取っ手と元から付いていた取っ手のネジ径が同じ場合は...
2024年7月13日
bottom of page