top of page


三陽ホームブログ


澄家・本体部分のお話し
今回は澄家本体の交換できる部品について簡単にご説明させていただきます。 下の写真で色を付けた部分が交換できる部分になります。 大きく分けて四カ所。結構本体のつくりは単純にできています。 熱交換素子部の蓋は特にビス留めされていないので、掃除の時に簡単に引き出せますが...
2024年7月20日
閲覧数:175回
0件のコメント


澄家・内部フィルターのお話し
澄家(24時間全熱交換型換気システム)の室内排気口は、床面に溜まりやすいアレルゲン物質や臭いを効率よくすばやく排気してくれるので快適な室内空間を保つことができます。 人の出入りが少ない場所でも月に1度は排気フィルターの状況を確認してみて下さい。...
2024年7月8日
閲覧数:33回
0件のコメント


レンガ積みの家のメリット、デメリット
レンガ積みの家のメリットとデメリットについてわかりやすく説明させていただきます。日本国内では、本物のレンガを積んで家を建てられる会社がほとんどありません。そのため建築に携わる職人でさえ、どうやって積んでいるのか興味津々です。この記事がレンガ積みの家を考えている人のお役に立て...
2024年2月3日
閲覧数:179回
0件のコメント


第1種、第2種、第3種換気のメリットとデメリット。なぜ換気が必要なの?
1、第1種熱交換型換気扇の種類は? 2、第1種熱交換型換気扇の費用は? 3、第1種熱交換型換気扇のメリットとは? 4、気密が大切なわけ? 第1種換気は、吸気と排気が機械で強制的に行う換気のこと。 第2種換気は、吸気のみ機械で強制的に行う換気のこと。...
2024年1月19日
閲覧数:12,025回
0件のコメント
bottom of page