top of page


三陽ホームブログ


空間の作り方のお話し
今回は空間の作り方のお話しを少しだけしようかと思います。 空間の作り方=魅せ方 であり、間取りを作る上で同時に考えた方が良い事になります。 広い家であれば特に細々工夫する必要は無いのかもしれませんが、一般の住宅など広さが限られた空間の場合は、視覚的な工夫で楽しい空間づくり...
2024年10月25日


エフロレッセンスのお話し
レンガやコンクリートの表面が白っぽくなったのを見た事はありますか? この現象は「エフロレッセンス(白華現象・はっかげんしょう)」と呼ばれるもので 建設業だと ”鼻たれ” なんて呼んだりします。 「エフロレッセンス」とは、モルタルやコンクリートの中にあるアルカリ・カルシウムな...
2024年10月23日


家庭用スチームサウナのお話し
私たちの生活で「湯舟に浸かる」ことは結構当たり前のことですよね。 疲れを癒すのに欠かせないものになっているかと思います。 でもそんな癒しの場で命を落とされている方が身の回りには多いです。 そう、人間って水の中では呼吸ができないから。...
2024年10月19日


立面図の見方のお話し
今回は立面図を見る時に注意いただきたい点を幾つかお話ししたいと思います。 立面図の描き方って結構色々あって、設計士さんによってはスタイリッシュに見せられる様に極力細かな部分を描かない場合があります。 でもこれが完成後に問題を招く事がありますので、幾つか注意して見る様にして下...
2024年10月15日


間取りの作り方のお話し
皆さんは自分で間取りを考えた事がありますか? お打合せ時に自分で作った間取りを見せていただく事がありますが、きっと沢山検討されたのだろうなぁ・・と感じるものばかりです。 でも”どうやったら良いのか分からない”という方も多いのではないでしょうか。...
2024年10月7日


質量・重量のお話し
棚受など建築金物を選ぶ時に、カタログに記載の単位が気になった事はありませんか。 この金物に何kg乗せられるかな?って確認したいのに、カタログには「N(ニュートン)」や「kgf(キログラムフォース)」の記載しかありません。何故でしょう・・...
2024年10月4日
bottom of page

