top of page


三陽ホームブログ


工務店とハウスメーカーの選び方
家を建てたいと思った時、たくさんある工務店やハウスメーカーからどうやって選べばいいかとても迷いますよね。多くの人がインターネットでいろいろ調べて住宅展示場に行ったりすると思います。どの会社も家づくりには自信を持っていて自社のいいところをアピールしてくるのでさらに迷ってしまう...
2024年12月3日


電気配線のお話し(3路スイッチ増設編)
あそこにスイッチの追加ができたらなぁ・・ なんて思う事ありますよね? 現在のスイッチ位置と新規で取り付けたい位置から天井裏や床下に配線を通す事ができれば増設ができるかもしれません。 上図は通常の配線(複線図)で 下図がスイッチを増やす場合の基本配線になります。...
2024年11月27日


吹抜けのお話し
皆さんは吹抜けに興味はありますか? 耐震等級を重視される方には向いていませんが 吹抜けって開放的でイイですよね。 2階の高さからの採光が得られますので、家の中を自然光で明るくする事ができます。 中には「天井が高くて落ち着かない」という方もいらっしゃるでしょう。...
2024年11月11日


続く光熱費の高騰!電気やガスの節約術とは?
毎年上がり続ける電気代ですが、このまま2030年までは上がり続ける予想が出ています。 それは、再エネ賦課金が2030年にピークを迎えるからという事らしいです。 天然ガスや石油の値段は世界情勢によって大きく変動するので予測は難しいですが、世界的にも火力発電の比率が多い国は、電...
2024年11月6日


ガス高圧ホース安全機能のお話し
ガスボンベって、倒れた時にホースが抜けてガス漏れてしまうものなのでしょうか・・ 安心してください! そんな事が無い様にガス高圧ホースとガスボンベの付け根には安全機能が備わっています。 ボンベ転倒時など高圧ホース に一定以上の張力が働くとガス放出防止機構が働き(ホース付け根が...
2024年11月3日


INAX(LIXIL)シャワートイレのお話し
INAX(LIXIL)のシャワートイレをお使いの方、電源部分が点滅してませんか? この症状は故障ではなく「そろそろ点検しませんか?」のお知らせです。 でもアフターには出張費がかかるので、壊れていないのに呼ぶ方は少ないと思います。...
2024年10月30日
bottom of page

