top of page
三陽ホームブログ
2024年12月25日
アイアン格子のお話し
最近はなんか物騒な世の中になってきましたね・・ その影響か某警備会社が防犯フィルムを買い占めちゃったらしいので、私たちが購入できるのは数か月先になる様です。そうなると目が行くのが面格子ですよね・・ なんと納期3ヶ月待ちだそうです!...
閲覧数:26回0件のコメント
2024年12月9日
エコキュート交換工事のお話し
直しながらどうにか使っていたエコキュート。またじわじわ水漏れが始まりました・・ 真冬に壊れては家族が凍えてしまう! と思い、やっぱり交換する事にしました。 よくぞ15年間頑張ってくれました! 今年は給湯省エネ2024事業より8~13万円の補助金交付が見込めるので変え時かと。...
閲覧数:35回0件のコメント
2024年11月27日
電気配線のお話し(3路スイッチ増設編)
あそこにスイッチの追加ができたらなぁ・・ なんて思う事ありますよね? 現在のスイッチ位置と新規で取り付けたい位置から天井裏や床下に配線を通す事ができれば増設ができるかもしれません。 上図は通常の配線(複線図)で 下図がスイッチを増やす場合の基本配線になります。...
閲覧数:46回0件のコメント
2024年11月21日
墜落制止用器具のお話し
2022年1月2日からフルハーネス着用が義務化されましたが 皆様現場で着用されていますか?使えてます?? 今まで使われていた「胴ベルト型安全帯」の使用が一部不可になり、代わりに新規格に則っ た「墜落制止用器具(フルハーネス型安全帯)」の着用が義務づけられました。 講習風景...
閲覧数:22回0件のコメント
2024年11月11日
吹抜けのお話し
皆さんは吹抜けに興味はありますか? 耐震等級を重視される方には向いていませんが 吹抜けって開放的でイイですよね。 2階の高さからの採光が得られますので、家の中を自然光で明るくする事ができます。 中には「天井が高くて落ち着かない」という方もいらっしゃるでしょう。...
閲覧数:31回0件のコメント
2024年11月3日
ガス高圧ホース安全機能のお話し
ガスボンベって、倒れた時にホースが抜けてガス漏れてしまうものなのでしょうか・・ 安心してください! そんな事が無い様にガス高圧ホースとガスボンベの付け根には安全機能が備わっています。 ボンベ転倒時など高圧ホース に一定以上の張力が働くとガス放出防止機構が働き(ホース付け根が...
閲覧数:19回0件のコメント
bottom of page