ぼちぼちモデルハウス(幸手市緑台)のお披露目ができそうなので
今日は現場ではなく、事務所に籠って広告を試作しております。
少し嘘でした。半日現場に行ってました(笑)
今日はレンガ職人を束ねる面倒見の良い隊長さんに
モデルハウスのエアコン取付をやっていただきました。
少し写真に写っている
Dimplexの1200Wの電気ストーブでも
ある程度温まるのではないか?と思っておりますが、毎日駆使しても可愛そうなので、14畳用の白くまくんをリビングに1台取り付ける事にしました。
これは主に冬用ですので
夏までには2階にも一台取付します。
隊長さんには得意な外構工事もやっていただいております。
いつも私の作りたい物を即座に理解し、確実に形にしてくれるので本当に有難いです!
付き合いはかれこれ18年くらい
になるのかなぁ・・
100%信頼しております!
今回は室外機を枕梁の上に載せ、ポーチスペースを有効利用したいと思います。
宅配置き場・自転車などなど置けるかと。
梁下にはブランコ付けようかな・・
可哀そうに・・高くて狭い所で小さく嵌まっております(笑)
大丈夫かな・・
真空引きOK。難なく終わったようです!流石っす!隊長!!
お陰様で今日から建物を温めて、週末お客様をお迎えできそうです。
毎度の事ですが、自分で設計したものが完成した時って疲労に似た安堵感しかなく
「うん、図面通りだよね」という感覚で、特に何の感情も湧かないんですよね・・
そんな中この「隊長」と「建築部補欠(2号昇格待ち)」の2人は素直な反応を全面的に出してきてくれるので、設計者としてはとても有難いです。
さて、このモデルハウスの公開時期ですが、今年の9月までの予定となっており
その後はいつもの様に売却する事になります。
それまでの間は完全予約制でのご案内を予定しておりますので
幸手市で一戸建てをお探しの方は是非ご検討くださいませ。
弊社HPの掲載が遅れており、未だモデルルームの詳細を掲載できておりませんが
皆様のお問合せをお待ちしております!!
~ 建築部1号 ~
Comments